● 勉強嫌いに100の質問。 ●
● 1:名前を教えてください。
無ー理だってば。
● 2:男性?女性?
きっと♀でしょう。
● 3:勉強嫌いですよネ?
はい。そりゃもぉ。
● 4:いつ頃から勉強嫌いになりましたか?
中学校くらいから。
● 5:その原因は分かりますか?
努力しなきゃいけなくなったから。
● 6:最も苦手な科目は?
歴史。
● 7:じゃあ、1番の得意科目は?
かなり不本意ですが生物?理科?
● 8:集中力、ありますか?
あるときゃあたしだってありますが、ない時はサッパリです。
● 9:あなたの机の上、綺麗にしてます?
一面綺麗に片付いてると言うことはまず有り得ません。プリントとか放置です。
● 10:ちなみに、成績はどれくらい・・・?
留年しない程度です。が段々勉強しなくなってます。落ちこぼれ予備軍です。
● 11:字は綺麗ですか?
結構癖字です。書き順とか超テケトーです。
綺麗に書こうと思えば出来ます。きっと。
● 12:塾や英会話などに通っていますか?もしくは通ってましたか?
中学時代に行ってました。受験のために。
● 13:タメになりました?
問題集解くだけだったんでたぶん家でもできます。しませんケド。
● 14:「何でこんなこと勉強しなきゃいけないんだろう?」と思うことありますか?
常時です。日常使わないこととか興味対象外なことにはなるべく頭は使いたくありません。
● 15:宿題はちゃんとしてますか?
気分です。
● 16:何時間くらいなら机の前に座っていられますか?
追い詰められてどーしようも無い時は頑張れば何時間でも。
● 17:勉強してると部屋の大掃除とかしたくなりません?
すっごいなります。ってかします。むしろ遊んじゃいます。
● 18:教科書以外の参考書などは何冊持ってますか?
高校入ってからは1冊・・・あるかないかです。
● 19:一夜漬けしたことあります?
一夜も漬かりません。徹夜は苦手です。
● 20:今までのテストの最高点は?
高校入ってからは85点くらぃ?
● 21:反対に、最低点は?
同じくで30点くらぃです。赤点ギリギリ。
● 22:あなたの通ってる(or通ってた)学校、優秀ですか?
中学は優秀すぎてついて行けませんでした。
だって定期テストの数学とか理数科の大学生でもその場で解けないのあったし。
● 23:親から勉強しなさいと言われたら素直に勉強出来ますか?
勉強しなさいって言われるとできないタイプです。放っとかれるとします。(たぶん
● 24:勉強が嫌で、「こんな学校辞めてやろうか」と思ったことありますか?
あります。
● 25:授業中は何してます?
教科によって態度違います。英語と古典だけはマジメです。
あとは寝てるか英語の予習か友達に『暇つぶし』を借ります。
● 26:自習の時間は何してます?
お喋りしてます。やたらと騒ぎます。
● 27:ガリ勉君の気持ちは理解できますか?
理解しようとも思いません。
● 28:「こんなの習っていつ使うんだよ」と思う勉強はありますか?
高校入ってからの数学全般。
● 29:ちなみに、将来の事は考えてます?
B年になってからは悩みっぱなしです。
● 30:そのために勉強しなきゃいけないことはありますか?
一般常識から。
● 31:で、そのために勉強してます?
「そのために」なんでしょうか。
● 32:テスト週間中、ちゃんと勉強してますか?
ちゃんと勉強しようとは思ってます。気分だけは勉強してますよ。
● 33:テスト期間中、帰ったら何してます?
夕方まで寝て、それから次の日の試験勉強。
● 34:成績のことで思いっ切り叱られた事あります?
ないです。
● 35:身に沁みましたか?
ほっとかれてます。
● 36:むしろ、泣かれたことあります?
・・・嬉し泣き?
● 37:勉強してるとき、BGMとか何か流してます?
日本語の歌詞は気が散って駄目です。
● 38:勉強してて頭が痛くなったことあります?
勉強は精神的にも肉体的にもしんどさ満点です。
● 39:勉強嫌いを直したいですか?
好きにはとてもじゃないけどなれそうにありません。
● 40:勉強嫌いを直す薬があったら、いくらまでお金出せますか?
別に直そうと思ってません。
● 41:先生は敬ってますか?
そんな先生も多少はいます。
● 42:もし親が教育ママとかだったらどうします?
インスタントで家出少女です。
● 43:授業中、何考えてますか?
あたしだっていろいろ考えてます。
● 44:先生の話、ちゃんと頭の中に残ってますか?
残る人が不思議です。
● 45:先生に向かってキレた事ありますか?
感情は隠します。
● 46:記憶力は良い方ですか?
常に短期記憶Onlyなので3歩歩いたら忘れます。
● 47:赤点食らったことあります?
ギリでないです。
● 48:むしろ、留年したことあります?
ちょっと危なかっただけです。
● 49:もしこの世から学校というものが無くなったらどうなると思いますか?
学校じゃない別の名前で勉強する所ができると思います。
● 50:エリートやインテリという人は好きですか?
Out of 眼中です。
● 51:もし一つだけ科目が消せるなら何を消したいですか?
社会科全般。
● 52:あなたのクラス、授業中静かですか?
他の教室に比べると大人しいです。反応がなくて先生が困るくらい。
● 53:「今の世の中、学歴より個性だ」というのを聞きますが、実際どう思います?
へぇ。そりゃいい事を聞きました。
● 54:前は好きだったけど今は嫌い…という科目はありますか?
嫌いなのは嫌いだし好きなのは今でも好きです。
● 55:その原因は分かります?
永久不変だといいですねぇ。
● 56:あなたの通ってる(or通ってた)学校の教育方針は何ですか?
英語英語、英語ばっかです。
● 57:もし、あなたが1日だけクラスの担任になれたら何がしたい?
じゃんけん席替え大会。
● 58:「アイツには負けたくない」という人はいますか?
基本的に勝ち負けは気にしません。
● 59:もし勉強を教えてもらえるなら、誰に教えてもらいたいですか?(仮想の人でも実在する人でも可)
セロ様 英語教えてください。
● 60:あなたの考える、理想の教科書は?
日常生活で役立つ教科書。
● 61:何か効率の良い勉強方は知ってますか?
効率の良い勉強ってしたことない気がします。
● 62:やらなきゃいけないと思いつつやる気が出ないという状態に陥りますか?
超陥ります。それで気持ちばっかり焦っちゃいます。
● 63:夏休みや冬休みの宿題は最後の最後まで手を付けない?
ほんのちょっとずつ進めながらも結局半分以上最後に片付けてます。
● 64:好きな先生はいます?
古典のS先生。唯一の「先生」です。あたしに甘いらしいです。(?
● 65:その先生に一言。
授業とかなるべく当てないでくれて?さんきぅです。もー先生大好きョ。
● 66:反対に、嫌いな教師は?
英語のT。あの教師にはどこも親がイライライライラ・・・。
あたしなんか授業いないものとして扱われてます。願ったり叶ったりですが。
● 67:その教師に毒舌を。
オマエなんか1日1aずつ縮めばいーんだ。そいで144日後には消えて無くなれ。
● 68:「教師に良い奴なんかいない」と思ったこと、一度でもありますか?
そりゃないです。中学時代はみんな割といい人だった。
● 69:「学校が全焼したりして使えなくなればいい」とか思ったことありますか?
あります。ちょっと強めの地震とか来たら絶対ウチの学校崩れます。
● 70:ズバリ、学校とは何ぞや?
お友達と会うところ?
● 71:学習と勉強、どう違う?
強制的か否か。
● 72:あなたが学校に通ってる(or通ってた)のは自分の意思?
はーい。後々のために?
● 73:仮病を使って学校を休んだことありますか?
眠いって言って休むのは仮病ですか?
● 74:授業中、仮病を使って保健室で寝たことはありますか?
眠いときは授業中机で寝てるし、どこにいようと授業内容が頭に入ってないなら
保健室行きも悪くないです。
● 75:授業をすっぽかした事ありますか?
起きたら11時とかでのんびり学校に行ったことならあります。
● 76:学校に無断で帰ったことありますか?
帰りたいけど次の日殺され・・・もとい怒られます。
● 77:学校サボってゲーセンなどで1日潰したことはありますか?
サボったってか睡眠不足等で休んだ日は家でぐぅたらです。
● 78:「自分はこのままでいいのか…?」と思ったりしますか?
ってかこのままじゃ駄目ですね。
● 79:よく先生に当てられる方ですか?
そうでもないです。
● 80:もし、あなたの1番好きなものを絶てば世界一の天才になれるとしたら絶ちますか?
別に天才になりたい訳じゃありません。
● 81:勉強してるように見えないのに頭が良い人、周りにいます?
んーやっぱ努力してる人ばっかです。
● 82:優れた肩書きが欲しいですか?
楽しくてラクであれば何でもいいです。
● 83:成績のことで落ち込んだことありますか?
全くないって言ったら嘘になります。
● 84:それはどれぐらいで治ります?
すぐに忘れます。
● 85:あなたの考える、楽しい勉強って何ですか?
疲れないの。ってそんなのないか。所詮勉強。ハハン。
● 86:では、楽しい授業は?
オーラル。コミュニケーションは楽しいかと。
● 87:机に向かってて無意識のうちにしてることはありますか?
頬杖。
● 88:「勉強」と聞くだけで気が重くなりますか?
超。なります。
● 89:「三人よれば文殊の知恵」というのは本当だと思いますか?
勉強は進まないけど詰まったときはかなりの確立で何らかの答えが出ます。
● 90:勉強できないもの同士でグループを組んでたりします?
勉強できるできなぃはあんまり関係なさ気です。
● 91:「勉強なんてクソ食らえ」と思ったりしますか?
嫌いな授業に関しては。
● 92:それでもやっぱり、勉強は大切だと思いますか?
大切なのもあります。
● 93:あなたの考える勉強嫌いの克服方は?
勉強してるって思わないことです。
あと、自分を褒めること。
● 94:勉強が出来ないのを「天才とバカは紙一重」と言ったりして安心してますか?
有り得ません。
● 95:人生、勉強できなくたって何とかなるさと思ってたりします?
絶対なります。
● 96:成績でしか認めてくれない社会、どう思いますか?
死んじゃえー。
● 97:勉強中心の世の中は狂ってると思いますか?
狂ってるとは思わないけど楽に生きていきたいです。
● 98:勉強はあなたにとってどういう物ですか?
時に良くあり、時に悪くあるもの。
● 99:あなたはこれからも勉強嫌いだと思いますか?
あたしが嫌いなのは「努力する事」みたいです。
● 100:最後に一言お願いします!(疲れた等はヤメテ)
あなたも相当な勉強嫌いですねぇ。
質問提供:自問自答×100s 様。
製作日→???
最終修正日→2005/07/29